岡山の地元企業
「さくら祭典」の特徴Features of Sakura Festival

岡山の地元密着企業「さくら祭典」だからこそ、
きめ細やかな心遣いで、
喪主様に寄り添った葬儀を行います。

さくら祭典の特徴

一切嘘はなし!明朗会計

本当は必要なものを意図的に省いて後々追加料金をとったり、必要ないものを無駄に薦めたり、何かと良くないイメージが先行する葬儀業界。

さくら祭典では費用を明朗化し、皆様にご納得いただける葬儀を行うため価格明朗化宣言を行っています。

さくら祭典の「価格明朗化宣言」

寄り添い力が違う!専任スタッフがサポート

専任担当者が、最初から最後まで寄り添います

さくら祭典では、最初の相談から葬儀終了後まで、一人の専任担当者が責任を持って対応します。
初めての喪主様にもわかりやすく式の流れや費用のことなど寄り添ったサポートをさせていただいています。

その人らしさを大切にする葬儀をご提案

専任の担当者が打ち合わせから式当日まで寄り添うことで、お客様はもちろん故人様のことを少しでも理解し、その人らしくお見送りできる式になるよう心がけています。
新しい葬儀のスタイルとして、よりその人らしさを強調するオリジナル祭壇「SHIKISAI(色彩〜しきさい)」もご用意しております。

オリジナル祭壇をみる

お客様ごとに、状況に応じて柔軟に対応

さくら祭典では厚生労働省認定の一級葬祭ディレクター・二級葬祭ディレクターが多数在籍しています。
お客様ごとに状況や式の規模などが異なりますが、時代によって変わる式のあり方など、可能な限りお客様に負担をかけず、理想の式となるよう柔軟に対応しています。
その結果、顧客満足度は97.8%(令和6年1月弊社調べ)を達成しています。

お客様の声

地域密着!岡山ならではの風習を熟知

風習を熟知したスタッフが対応

さくら祭典は2000年に設立し、長年にわたって地域密着で葬儀を行ってきたため、地域特有の風習やマナーを熟知しています。地元出身のスタッフも多く在籍し、地域の風習や慣習に基づいた丁寧なサポートを提供いたします。

当社では「岡山の葬儀」に役立つ情報を掲載したコラムを配信しています。岡山独特の風習やマナー、疑問やトラブル回避のポイントなど、葬儀に関する知識を幅広くお届けしますので、ぜひご覧ください

岡山の葬儀お役立ちコラム

地域密着の安心感

地元岡山の企業として、地域に根ざした信頼性の高いサービスを提供します。
岡山県内で年間1,500件以上の葬儀を執り行い、その中の90%以上の方はさくら会員です。再度ご利用いただく方や、ご紹介による葬儀も多数あります。

会社概要